ミノキシジル系の育毛剤として有名なポラリスシリーズ。
僕はその中でもポラリスNR09を使ってきましたが、いろんな通販サイトで軒並み販売終了となってしまいました。
そこで、同じくミノキシジル15%を配合したフォリックスFR15を使い始めたのですが、この辺りでちょっと比較してみたいと思います。
形状・容量の比較
形状は両者ともにスプレータイプ。ある程度、溶液が拡散するタイプですね。スポイトはついてないです。
FR15のほうが容器がコンパクトな印象がありますが、内容量は両者ともに60mlで同じです。
成分比較
ポイントとなる主要成分を比較してみましょう。
フォリックスFR15 | ポラリスNR09 |
---|---|
ミノキシジル プロシアニジンB2 アデノシン アゼライン酸 プロキャピル リジン βシトステロール etc |
ミノキシジル プロシアニジンB2 アデノシン アゼライン酸 オレアノール酸 ビオチノイルトリペプチド-1 アピゲニン リジン βシトステロール ビタミンBコンプレックス etc |
成分はさほど変わらない
まずFR15にはプロキャピルという成分が入ってますが、これはオレアノール酸・ビオチノイルトリペプチド-1・アピゲニンが混合したもの。
この3成分はNR09でも別々に配合されます。
全体的に見てもミノキシジルをはじめとする主要な育毛成分は両者ともさほど変わらないので、同等の効果が期待できそうです。
フォリックスはプロピレングリコールフリー
ポラリスシリーズにはプロピレングリコールという溶剤が含まれていたのですが、この成分により痒みや炎症が発生する可能性がありました。
一方でフォリックスシリーズはプロピレングリコールは含まれていませんので、使用感は向上しています。
価格比較
僕が普段使っている個人輸入サイトのオオサカ堂を参考にして、フォリックスシリーズの価格をまとめてみました。私が以前NR09を買ったときは$42.94でしたので、ほとんど同じくらいですね。
ラインナップ | 参考価格 |
---|---|
FR02(ミノキシジル2%) | 3,750円 |
FR05(ミノキシジル5%) | 4,075円 |
FR07(ミノキシジル7%) | 4,480円 |
FR12(ミノキシジル12%+フィナステリド) | 5,180円 |
FR15(ミノキシジル15%) | 4,940円 |
FR16(ミノキシジル16%+フィナステリド) | 5,180円 |
使用感の比較
ベタつきは?
NR09は塗った直後はベタベタするし乾くと髪の毛がパリパリになります。これだと出かける前に使うのは躊躇しちゃうんですよね。
一方、FR15はというと、まぁベタベタはするんですがNR09よりはマシって感じですね。溶液もサラッとしてるんじゃないでしょうか。
痒みなどの副作用は?
これは僕自身が体験したのですが、NR09を塗った後に痒みに襲われることがありました。
ときには我慢できなくて頭を掻きむしりたくなるほどだったのでキツかったです。
一方、FR15を使って痒みを感じたことはありません。
さすがはプロピレングリコールフリーって感じでしょうか。
育毛効果は?
まだ経過観察中ではありますが、FR15を使い始めてM字部分に明らかに産毛が生えてきました。
ミノキシジルに育毛効果があることはNR09のときでも体感していたのですが、いかんせん前述の痒みが気になってたんですよねぇ。
その点、FR15は痒みの心配がなくなったので継続しやすくなりました。
これで安定的に効果が見込めるはず!と期待しています。
まとめ
2017年12月現在でオオサカ堂のサイトを確認すると、ポラリスシリーズはミノキシジル低濃度の商品も含めて販売終了になっちゃいましたね…。
僕としては、FR15のほうが圧倒的に使用感が良いので、このまま継続して使っていこうと思います。
フォリックスシリーズはフィナステリド配合しているFR12・FR16もあって、そっちもちょっと気になってます。
特にFR16はミノキシジルが最も高濃度なので効果がありそう。ただ、クリーム状なのが気になるんですよねぇ。機会があれば使い比べてみたいと思います。